Left Continue shopping
Your Order

You have no items in your cart

Promotion
Read more

【perche】ペルケ 抗菌レザー2wayトートバッグ  ブラック

¥19,800

商品説明

仕事もカバンもスマートに。

このご時世、リモートワークも増えては来たものの、なかなか毎日在宅っていうのも叶わぬ夢。ちょっぴり不安になりながら満員電車に乗って、会社へ向かって・・・。

そんな不安を和らげてくれるトートバッグがペルケから仲間入り。
抗菌加工の施された牛革は、どんな人混みでも安心。毎回外に出る度にバッグを除菌するわけには行かないし、アルコールで拭くと革を傷めてしまうかもしれないし。
でもこの抗菌レザーならそんなことを心配する必要は全然なし。


肩からかけるも、手持ちにするも、あなた次第。
オンにもオフにも使えるスマートなデザインです。

A4が入るサイズなのにかさばらないし、400gという軽さなので肩への負担も少なく済みます。
毎日のデスクワーク、スマホでの調べ物、家事でしんどくなっている肩を労ってくれるバッグ、そう、こういうバッグが欲しかった。
400g、冷静に考えて軽すぎじゃない?なんてったって500mlのペットボトルより軽い。

軽いだけかと思ったら大間違い。
しっかりマチでがっぽり入る。書類もパソコンもなんでもござれ。
バッグの上部がボタンで止まるようになっているので、型崩れや飛び出しの心配もありません。
質感の違うレザーを絶妙なバランスで織り交ぜることで、ワンランク上の高級感を感じることができます。

新生活、仕事もバッグもスマートに。
なんだか肩が軽いと、気持ちも晴れ晴れ。
今日もいいことありそう。


とても軽いエアリー仕上げの牛革に抗菌加工を施した革を使ったトートバッグ。
A4サイズが入る大きさで僅か400gと軽量です。
ハンドルの使い方で手持ちと肩入れ両方が使え、バッグ両端のナスカンを留めれば形に変化をつけることもできます。
通勤通学にもオススメです。
この製品は『バイナックマルチ』という日本ペイントの薬品を姫路のエアリーレザーに加工した【抗菌レザー】を使用しています。

【衛生微生物研究センター】において検体の抗菌力を、JIS L 1902:2015 菌液吸収法を基に試験菌 Staphylococcus aureus(黄色ブドウ球菌) 試験菌 Klebsiella pneumonias(肺炎かん菌)を用いて試験を行った結果、抗菌活性値2.0以上、(99%以上の死滅率)で抗菌効果があると規定されました。

仕事もカバンもスマートに。

このご時世、リモートワークも増えては来たものの、なかなか毎日在宅っていうのも叶わぬ夢。ちょっぴり不安になりながら満員電車に乗って、会社へ向かって・・・。

そんな不安を和らげてくれるトートバッグがペルケから仲間入り。
抗菌加工の施された牛革は、どんな人混みでも安心。毎回外に出る度にバッグを除菌するわけには行かないし、アルコールで拭くと革を傷めてしまうかもしれないし。
でもこの抗菌レザーならそんなことを心配する必要は全然なし。


肩からかけるも、手持ちにするも、あなた次第。
オンにもオフにも使えるスマートなデザインです。

A4が入るサイズなのにかさばらないし、400gという軽さなので肩への負担も少なく済みます。
毎日のデスクワーク、スマホでの調べ物、家事でしんどくなっている肩を労ってくれるバッグ、そう、こういうバッグが欲しかった。
400g、冷静に考えて軽すぎじゃない?なんてったって500mlのペットボトルより軽い。

軽いだけかと思ったら大間違い。
しっかりマチでがっぽり入る。書類もパソコンもなんでもござれ。
バッグの上部がボタンで止まるようになっているので、型崩れや飛び出しの心配もありません。
質感の違うレザーを絶妙なバランスで織り交ぜることで、ワンランク上の高級感を感じることができます。

新生活、仕事もバッグもスマートに。
なんだか肩が軽いと、気持ちも晴れ晴れ。
今日もいいことありそう。


とても軽いエアリー仕上げの牛革に抗菌加工を施した革を使ったトートバッグ。
A4サイズが入る大きさで僅か400gと軽量です。
ハンドルの使い方で手持ちと肩入れ両方が使え、バッグ両端のナスカンを留めれば形に変化をつけることもできます。
通勤通学にもオススメです。
この製品は『バイナックマルチ』という日本ペイントの薬品を姫路のエアリーレザーに加工した【抗菌レザー】を使用しています。

【衛生微生物研究センター】において検体の抗菌力を、JIS L 1902:2015 菌液吸収法を基に試験菌 Staphylococcus aureus(黄色ブドウ球菌) 試験菌 Klebsiella pneumonias(肺炎かん菌)を用いて試験を行った結果、抗菌活性値2.0以上、(99%以上の死滅率)で抗菌効果があると規定されました。